お~いお茶とビタミンC
不思議なものだと思うのですが、コンビニの飲料水コーナーで「お茶、水」が何種類も置かれている。しかも500mlで150円。家でも気軽に飲めるのに、わざわざコンビニで買う必要があるのか?っと思うのですが、購入するんですよね。
私が、喉から殻でコンビニに立ち寄るときに買うお茶はお~いお茶です。これは、市販のお茶飲料のほとんどにビタミンCが添加されていますが、飲料の製造過程で茶葉に含まれるビタミンCが失われるからです。その強化のためというのがメーカー側の表向きな言葉。本当は酸化防止のためなんです。
でも、お~~いお茶の場合はビタミンCが添加されていないんです。そのために、高血圧の人などもそのまま悩まずにお茶を飲めるわけなんですね。
たかがお茶、コンビニのお茶と思いきや、体に悪いのも結構あるみたいです。